家計簿 管理代行

あなたのお家の家計簿管理を代行いたします。

2022年9月度 家計簿

我が家の9月度家計簿を作成しました。

 

具体的な金額の明記は避け、

予算比黒字の項目は黒塗り、赤字は赤塗りで表記しています。

 

 

20220925225538

 

まずは、収入から見ていきましょう。

 

今月は、予算比で2.25倍の収入がありました。

想定していない収入が一部ありましたので、その分は全部貯金に回して、

9月度貯蓄率は驚異の67%

 

 

目標貯蓄率は40%に設定しているので、予想外収入の助けもあり今月は目標達成です。

 

我が家では貯金用と投資用の現金を分けて管理しています。

投資をすることはとても大切なことですが、

リスクを取れる範囲内で積極的に投資を行う方針です。

 

 

続いて、変動費を見ていきましょう。

前提として、9月の収入は予算以上だったため、支出割合は低く算出されています。

 

それでは、変動費から見ていきましょう!

 

赤字だらけ・・・。

食費は厳しく予算を組んでいるので赤字になることもありますが、

日用品・その他支出に関しては、使いすぎています。

 

また、日用品が赤字になっている原因としては、

洗剤等をまとめて購入している影響があります。

 

洗剤等をまとめ買いすることで少しでも購入単価を下げるようにしているので、

今月は予算オーバーとなりますが、年間の平均支出でみると黒字になっています。

 

 

 

ここからは、支出内訳を見ていきます。

 

固定費38%

変動費62%

 

 

20220925225546

 

 

 固定費(38%)の中でも、家賃の支出が一番大きく17%。

続いて、奨学金が13%となっており、奨学金には利子が発生します。

利率がそこまで高くないので、繰り上げ返済は行わず、返せる範囲で無理なく返済していきます。

 

個人的には、最低限の返済をしたうえで高配当株を購入して

利子の支払金額以上にインカムゲインを得たほうが良いという判断です。

 

 

変動費(62%)の中で支出割合が最も高いのは食費(23%)、

ほぼ同率でその他支出(23%)が多いという状況。

 

食費を抑えるために、

仕事のある日はなるべくお弁当+水筒を持参するように心がけています。

(奥さんの努力のおかげですが・・・。)

 

2人以上で生活をしていて、支出を抑えるためには、

全員の力を合わせることがなによりも大切なことだと思います。

 

力を合わせるためには、お互いの価値観を共有して、お金を使うところには使って

我慢するところは我慢するといったメリハリが適度にあると継続しやすいのではないでしょうか。

 

1ヵ月だけ完璧に支出を抑えても資産は増えないので、

継続的に支出を管理して余剰資金を資産に回していきましょう。

 

自分の支出内訳がわからない方は、支出を把握するところからはじめましょう!

支出内訳がわかっている方は、無駄な支出を無くしましょう!

無駄な支出を減らせている方は、それを継続しましょう!

 

一人でできなければ家計簿の管理を依頼してみるのも一つの方法です。

 

最終的に自分で管理できるようになれば、ひと時の支出も無駄にはなりません。

 

お金について学び、よりよい時間を過ごせるように工夫していきましょう。