家計簿 管理代行

あなたのお家の家計簿管理を代行いたします。

2022-01-01から1年間の記事一覧

貯蓄よりも投資!

さて、今年も残り1ヵ月となりました。 あっという間に、2022年が終了しようとしています。 今回は、家計簿管理から一歩踏み込んで、 投資について個人的に思っていることを 綴っていきます。 r>g みなさんはこの不等式をご存知でしょうか。 簡単に言うと、 …

2022年11月度 家計簿

11分の家計簿締めました。 今月は、大阪旅行に行ったのでかなり支出増ですが、 心の満足度も大幅増です!! それでは、早速11月の振返りです。 ・収入 11月は、夫婦ともに目標収入を突破しました。(残業増) また、その他収入を少し頂いたので、 総収入として…

家計を見直す際のポイント(固定費)

みなさんは、家計簿管理していますでしょうか。 家計簿管理をしている人としていない人では、 10年・20年と長期期間で見ると、 大きな差が生まれると思います。 すぐに結果が出なくても 長期間で見れば確実に効果が出せる。 それが「家計簿管理」です。 そん…

支出を数字で把握する重要性

家計簿をつけると、収入と支出が数字で把握できます。 この数字で収支を把握するということがとても大切です! 家計簿を付けない場合には、 自分の感覚で家計管理をすることになりますが、 『感覚』で家計を管理することは簡単なことじゃないと思っています…

退去費用について

引っ越しの際に退去費用を請求されたことはないでしょうか? 自分で傷を付けてしまった部分に関しては、 退去時に修繕費を支払うことは当たり前です。(※経年劣化は除く) ですが・・・ 退去費用には、 貸主が負担するべき費用 が含まれていることがあります。…

2022年10月度 家計簿

我が家の10月締めました!! 貯蓄率は約40%!!! なんとか目標としている貯蓄率40%をキープ。 11月は大阪旅行が控えているので、赤字にならないことを祈るばかり。。。 ですが、楽しむために日々の無駄遣いを減らしているので、 しっかり大阪旅行楽しみた…

家計簿を付ける目的

さて、みなさんは家計簿をつけていますか? ある調査によると、 家計簿を付けている家庭は、日本の3割程だそうです。 家計簿を付ける習慣がある方は、それだけで素晴らしいと思います。 家計簿を付ける目的としては、 支出を管理して、資産を増やすことでは…

家計簿に正解はない?

10月に入り、様々なモノの値上げがありましたが 徐々に値上げの影響を感じております。 というのも、家計簿を付けているので 毎月の支出が把握できているからこそ。 長期的に資産形成を行う上で、家計簿管理を行うことはとても大切であると考えます。 また、…

値上げに対する対処法

10月から様々なモノの値段が上がりました。 ・小麦 ・ソーセージ ・コーヒー ・電気 ・ガス などなど挙げればキリがない。。。 帝国データバンクの調査によると各家庭の年間負担額は、約7万円増とのこと。 値段が上がる原因としては、 ・円安 ・食糧不足 ・…

リスクと上手に付き合っていく

貯金しろ。 よく聞かされていました。 昔は、貯金することで数%の金利がついていたので、 寝かせていてもお金が増えていました。 現在の日本は、大手銀行に貯金していても0.001%しか金利がつかず、 100万円を貯金して、約10円利息が支払われます。 ちなみに…

2022年9月度 家計簿

我が家の9月度家計簿を作成しました。 具体的な金額の明記は避け、 予算比黒字の項目は黒塗り、赤字は赤塗りで表記しています。 まずは、収入から見ていきましょう。 今月は、予算比で2.25倍の収入がありました。 想定していない収入が一部ありましたので、…

主な支出の目安割合

家計簿を管理する上で、なににいくら使ったかを把握することも大切ですが、 収入に対する支出割合(%)を把握することも非常に大切です。 当たり前な話ですが、 収入以上に支出があると、資産は増加しません。 各支出の目安割合を把握することで、 目指すべき…

マイナポイントは申請するべき?

ただより高いものはない。 無料という言葉には、とても魅力を感じる反面 本当に大丈夫なの?という気持ちを持って判断したいものです。 結論、マイナポイントは申請しましょう! 現在、2万円分のマイナポイントがもらえます。 ※既にマイナンバーカードを持っ…

無駄のないiPhoneの選び方

新型のiPhone14が発売されました。 価格が高騰していることでも話題になっていますが、 今回は、目的別にiPhoneを選んでいきたいと思います。 結論 価格を優先する→iPhone SE 動画・写真を優先する→iPhone 14 Pro ゲームを優先する→どちらでもOK 今回、新発…

毎月の家賃はどれぐらいが妥当? 

世間一般的には、手取りの約20%~約30%が妥当な範囲だと言われています。 手取り・・・保険料や税金を差し引いて手元に残るお金のこと。 ※総支給額×0.8=手取り(ざっくり) 総支給額20万→手取り16万→家賃3.2万~4.8万 総支給額25万→手取り20万→家賃4.0万~6.0…

無駄な支出とは?

無駄な支出とはなんでしょうか。 人それぞれ価値観は違いますが、 自分が価値を感じないことに支払うお金は、無駄な支出であると考えます。 お酒が好きな人からすると、会社の飲み会は必要な支出かもしれませんが、 お酒が嫌いな人からすれば、会社の飲み会…

家計簿の魅力

私は、家計簿を管理して、毎月の収支を把握するようになってから、 老後に対する不安が大きく減少しました。 それは、漠然と抱いていた将来の不安に対して、 家計簿を管理することで、ある程度、将来の予測が出来るようになり、 漠然と不安を感じることがな…